bear-snowです。
ご訪問ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
保有投資信託実績情報(2023年4月実績)
対象週はインド株式ファンドが堅調でした。将来的に「新生・UTIインドインフラ関連株式ファンド」での運用を考えていますが、もし「新生・UTIインドファンド」も調子が上がってきたらそのまま運用を継続しようか迷っています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ランキングデータ更新 2023年4月
引用元:https://itf.minkabu.jp/news/1570
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
対戦結果の発表です。
対戦結果
勝者:+7.83% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ)
[月次]騰落率ランキング(2023年4月実績)[基準価額ベース]
1位 +7.83% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ)
2位 +5.86% 新生・UTIインドファンド
3位 +5.18% 新生・UTIインドインフラ関連株式ファンド
4位 +5.02% SMT日本株配当貴族インデックス・オープン
5位 +3.48% iFree NYダウ・インデックス
6位 +3.27% 野村インデックスF・米国株式配当貴族
7位 +3.25% SMT米国株配当貴族インデックス・オープン
8位 +3.10% SOMPO123先進国株式
9位 +2.91% eMAXIS Slim国内株式(日経平均)
10位 +2.73% たわらノーロード先進国株式
11位 +2.73% ニッセイ外国株式インデックスファンド
12位 +2.69% eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)
13位 +2.62% eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
14位 +2.36% 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360)
15位 +2.32% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
16位 +1.96% eMAXIS NASDAQ100インデックス
17位 +1.70% ミュータント
18位 +1.45% iFreeNEXT FANG+インデックス
19位 +1.27% 世界シェールガス株ファンド
20位 +1.20% ひふみプラス
21位 +0.93% りそな日本中小型株式ファンド(ニホンノミライ)
22位 +0.62% iFreeレバレッジFANG+
23位 +0.55% ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり)
24位 +0.49% eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックス
25位 +0.40% 企業価値成長小型株ファンド(眼力)
26位 +0.04% 投資実績(bear-snow)
27位 -0.81% 情報エレクトロニクスファンド
28位 -0.94% ベトナム・ロータス・ファンド(ロータス)
29位 -2.21% eMAXIS Neoドローン
30位 -3.19% eMAXIS Neoバーチャルリアリティ
31位 -4.49% eMAXIS Neoクリーンテック
32位 -10.44% iFreeNEXT ATMX+
33位 -21.23% iFreeレバレッジATMX+
[月次]騰落率ランキング(2023年1月~4月)[損益ベース]
1位 +71.07% iFreeレバレッジFANG+
2位 +38.39% iFreeNEXT FANG+インデックス
3位 +21.57% eMAXIS NASDAQ100インデックス
4位 +21.08% eMAXIS Neoバーチャルリアリティ
5位 +11.64% eMAXIS Slim国内株式(日経平均)
6位 +10.68% SOMPO123先進国株式
7位 +10.65% ミュータント
8位 +10.35% 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360)
9位 +10.05% eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)
10位 +10.02% りそな日本中小型株式ファンド(ニホンノミライ)
11位 +9.82% たわらノーロード先進国株式
12位 +9.80% ニッセイ外国株式インデックスファンド
13位 +9.55% SMT日本株配当貴族インデックス・オープン
14位 +9.07% eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
15位 +9.05% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
16位 +8.91% 情報エレクトロニクスファンド
17位 +6.92% ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり)
18位 +6.55% 投資実績(bear-snow)
19位 +6.19% ひふみプラス
20位 +5.22% eMAXIS Neoクリーンテック
21位 +3.79% eMAXIS Neoドローン
22位 +3.44% iFree NYダウ・インデックス
23位 +3.40% ベトナム・ロータス・ファンド(ロータス)
24位 +3.27% 野村インデックスF・米国株式配当貴族
25位 +3.20% SMT米国株配当貴族インデックス・オープン
26位 +1.46% 企業価値成長小型株ファンド(眼力)
27位 +0.63% 新生・UTIインドインフラ関連株式ファンド
28位 +0.49% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ)
29位 +0.25% eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックス
30位 -2.77% 新生・UTIインドファンド
31位 -2.93% iFreeNEXT ATMX+
32位 -5.46% 世界シェールガス株ファンド
33位 -12.75% iFreeレバレッジATMX+
上位ベスト3
[iFレバFG] iFreeレバレッジFANG+
[iFFANG] iFreeNEXT FANG+インデックス
[e米NQ] eMAXIS NASDAQ100インデックス
下位ワースト3
[iFATMX] iFreeNEXT ATMX+
[世界シェール] 世界シェールガス株ファンド
[iFレバAT] iFreeレバレッジATMX+
[eS全株] eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
[ピクテ金F有] ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり)
[My資産] 投資実績(bear-snow)
騰落率推移(2023年1月~4月)[損益ベース]【成績上位3下位3ファンドを抜粋】
投資方針については極力変更せず、マイルールを遵守して運用していきたいと思います。