[日次]騰落率ランキング(3/2(火)時点) ※前日比(%)は誤差を含む可能性あり
1位 +9.59% eMAXIS Neoバーチャルリアリティ
2位 +8.79% eMAXIS Neoウェアラブル
3位 +8.00% eMAXIS Neoナノテクノロジー
4位 +5.30% iFreeレバレッジFANG+
5位 +4.15% eMAXIS Neoフィンテック
6位 +3.57% eMAXIS Neo自動運転
7位 +3.48% eMAXIS Neo遺伝子工学
8位 +3.42% eMAXIS Neo宇宙開発
9位 +3.33% eMAXIS Neoドローン
10位 +3.22% eMAXIS Neoロボット
11位 +3.13% eMAXIS NASDAQ100インデックス
12位 +2.67% eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
13位 +0.53% 投資実績(bear-snow)
14位 +0.37% ひふみプラス
15位 +0.20% KOA(6999)
16位 -0.08% 厳選ジャパン
17位 -0.14% ゴールド・ファンド(為替ヘッジあり)
バーチャルリアリティーとウェアラブルは2日で10%以上の上昇となりました。投資信託ではなかなかお目にかかれない上昇率だと思います(Neoおそるべし)。3/2(火)時点では、Neoの全テーマがプラスとなりました!こんなことはもうないと思うので、記念に、投資信託の部分の画面キャプチャを取ってみました。私は毎日、現在値をExcelにコピペして前日比、損益を計算しているのですが、投資額が少額?の場合、計算上の前日比(%)と、公式な前日比(%)で大きな差異が出ることを初めて知りました…。
[日次]投資実績(3/2(火)時点)
前日比: +122,625円 (+0.53%)
損益: +3,676,613円 (+18.60%)
評価額:23,444,160円
投資実績(詳細) ※前日比(%)は誤差を含む可能性あり
海外指数([JST]3/3(水)早朝の調査時点) ※前日比(%)は誤差を含む可能性あり
今日は大幅にマイナスになりそうですね。私の保有している投資信託の8割以上は国内株式の投資信託なので、今日の東京に頑張ってもらいたいと思っています。
※閲覧される皆様へ
一般的に推奨されていない投資手法も取り入れており、数日で10%以上の含み損が出ることもあります。参考程度に本ブログを閲覧して頂けると幸いに思います。