ランキングに参加しています。1日1回の応援クリックをよろしくお願いします!
bear-snowです。
いつも本ブログを閲覧して頂きありがとうございます!
=====
前日比13万円以上のマイナス(1/26(水)時点) 勝者:アクティブ投信ブロガー
対戦結果 [アクティブ投信ブロガー vs インデックス投信]
勝者:アクティブ投信ブロガー
-0.62% 投資実績(bear-snow)
-1.36% eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
ベトナム株式ファンド、Jリートが堅調だったこともあり、アクティブ投信ブロガーの勝利となりました。
個人成績&指数情報(日次)は本日12時にアップする予定です。
=====
ローリスクローリターンファンドの週次検証の検証結果をまとめておきます。
[週次]騰落率ランキング(1/17(月)~1/21(金))[基準価額ベース]
1位 +0.14% eMAXIS Slim国内債券インデックス
2位 -0.03% マニュライフ・円ハイブリッド債券インカムF(年1回決算型)
3位 -0.06% Oneニッポン債券オープン(ニッポン小町)
4位 -0.67% ひふみらいと
5位 -0.84% まるごとひふみ15
6位 -1.11% 投資のソムリエ
7位 -1.54% 野村外国債券インデックスファンド(確定拠出年金向け)
8位 -1.54% eMAXIS Slim先進国債券インデックス
投資実績(詳細)
私が若干保有している以下のファンドと、
[ひふみ15] まるごとひふみ15
比較対象として興味がある以下のファンドと、
[野村外債DC] 野村外国債券インデックスファンド(確定拠出年金向け)
[ソムリエDC] 投資のソムリエ<DC年金>リスク抑制型
[ひふみらいと] ひふみらいと
[円ハイブ1Y] マニュライフ・円ハイブリッド債券インカムF(年1回決算型)
[ニッポン債券] Oneニッポン債券オープン(ニッポン小町)
以下のインデックスファンド
[eS先債] eMAXIS Slim先進国債券インデックス
[eS内債] eMAXIS Slim国内債券インデックス
の週次の検証結果です(約定日:2021/12/31(金)前提)。
騰落率ランキング(1/3(月)~1/21(金))[損益ベース]
1位 +0.04% マニュライフ・円ハイブリッド債券インカムF(年1回決算型)
2位 -0.07% Oneニッポン債券オープン(ニッポン小町)
3位 -0.30% eMAXIS Slim国内債券インデックス
4位 -1.73% ひふみらいと
5位 -2.35% まるごとひふみ15
6位 -2.44% eMAXIS Slim先進国債券インデックス
7位 -2.45% 野村外国債券インデックスファンド(確定拠出年金向け)
8位 -2.68% 投資のソムリエ
騰落率推移(1/3(月)~1/21(金))[損益ベース]
年初来のマイナス幅の大きいものから、投資のソムリエ、外国債券ファンド、先進国債券ファンド、まるごとひふみ15、ひふみらいとと、ローリスクローリターンファンドらしからぬ値動きで大幅にマイナスとなっています。
そんな中、株式市場が荒れている状況において、「マニュライフ・円ハイブリッド債券インカムF(年1回決算型)」と「Oneニッポン債券オープン(ニッポン小町)」は好成績だと思います。定年後は安定したファンドに切り替えていきたいと思うので、「まるごとひふみ15」ではなく、これらのファンドを選定するかもしれません…。
ただ、株式ファンドが大幅下落している状況において、私は基本的にはいつか爆騰すると信じているファンドのみを選定しているつもりなので、下落を楽しみながら毎日コツコツと追加買付を行っています…。こんな性格なので、下落局面において狼狽売りしないことよりも、安定したファンドに切り替えていくほうが難しいのではと思う今日のこの頃です…。
ちなみに、今後も私は相場を読むつもりはなく(読めない??)、例え50%以上の含み損を抱えたとしても、機械的に下落したら追加買付を行い、上昇したら一部売却を繰り返していきたいと思います。マイルール通りに毎日売買を繰り返すだけなので、基本的にはチャートを見ることもなく、ほとんどストレスなく投資生活を楽しめてます。
為替ヘッジ有りのゴールドファンド(コモディティファンドも?)の比率を徐々に高めていき、その他はすべてハイリスクなアクティブ型の株式ファンドに投資するほうが私の性格に合っているかもしれません。
2021年以前の週次検証は過去ブログをご参照ください。bear-snow.com
投資方針については特に変更はせず、淡々とマイルールを遵守して運用していきたいと思います。