ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします!
bear-snowです。
ご訪問ありがとうございます!
レバレッジ型ファンドの週次検証情報(5/2(金)時点)
対象週は「SBI日本株4.3ブル」がトップに立ちました。
[週次]騰落率ランキング(4/28(月)~5/2(金))[基準価額ベース]
1位 +12.71% SBI日本株4.3ブル
2位 +8.80% NASDAQ100 3倍ブル
3位 +8.00% iFreeレバレッジFANG+
4位 +5.75% iFreeレバレッジNASDAQ100
5位 +5.20% 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360)
6位 +4.42% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ)
7位 +4.09% iFreeレバレッジS&P500
8位 +3.89% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
9位 +3.75% iFreeレバレッジATMX+
10位 +3.54% My投資実績
11位 +0.34% auAMレバレッジNifty50インド株ファンド
投資実績(詳細)
iFreeレバレッジFANG+(レバFANG+/レバFANG)
iFreeレバレッジATMX+(レバATMX+/レバATMX)
iFreeレバレッジS&P500(レバS&P500/レバSP500)
iFreeレバレッジNASDAQ100(レバNASDAQ100/レバナス)
[My投資実績] My投資実績
[eS全株] eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
私が資産投機をする際にベンチマークとする以下のファンドと、
[iFレバ100] iFreeレバレッジNASDAQ100
私が短期売買目的で保有している以下のファンドと、
[iFレバFG] iFreeレバレッジFANG+
[ダウ3σ] NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ)
[米バラ360] 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360)
[auレバイン] auAMレバレッジNifty50インド株ファンド
比較対象とする以下のファンド
[iFレバ500] iFreeレバレッジS&P500
[NDX3ブル] NASDAQ100 3倍ブル
[4.3ブル] SBI日本株4.3ブル
[iFレバAT] iFreeレバレッジATMX+
の週次の検証結果です(約定日:2024/12/30(月)前提)。
騰落率ランキング(1/1(水)~5/2(金))[損益ベース]
1位 +24.94% iFreeレバレッジATMX+
2位 -2.12% auAMレバレッジNifty50インド株ファンド
3位 -6.01% 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360)
4位 -8.93% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
5位 -10.09% My投資実績
6位 -16.14% iFreeレバレッジS&P500
7位 -17.58% iFreeレバレッジFANG+
8位 -20.24% iFreeレバレッジNASDAQ100
9位 -22.41% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ)
10位 -33.75% NASDAQ100 3倍ブル
11位 -42.87% SBI日本株4.3ブル
騰落率推移(1/1(水)~5/2(金))[損益ベース]
2024年以前の週次検証は過去ブログをご参照ください。
bear-snow.com
投資方針については極力変更せず、マイルールを遵守して運用していきたいと思います。