bear-snowの投資生活

投資歴15年で一度も損切りなし、毎月小遣いを稼ぎつつ直近2年6カ月で1,200万円以上の運用益をあげた「毎日積立+お花摘み」投資術を公開中!

【投資手法】My資産防衛

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします!


bear-snowです。

My資産防衛の投資手法をまとめておきます。


過去実績

・過去実績は以下のとおりです。

 

目標資産配分

My資産防衛

アセットアロケーション
先進国株式:先進国債券:国内株式:国内債券:ゴールド
=20%:20%:20%:20%:20%
ポートフォリオ
[ニッセイ4資産] ニッセイ・インデックスバランスF(4資産均等型)
 80万円
[Si純金H無] SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし)
 10万円
[Si純金H有] SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり)
 10万円

・トータルリターンでの利回り目標は5%以上とする。


投資手法(My投資術)

・利回り目標は設定しない。
・目標は原資の全額回収とする。

・私が資産防衛のみを行った場合の投資手法は以下のとおりとする。

ニッセイ・インデックスバランスF(4資産均等型)[目標:80万円]
口座: 特定/NISA(つみたて投資枠)/NISA(成長投資枠)
・投資開始時に毎日積立8万円で80万円の買付を行う。
・5%以上の上昇時には目標評価額との差額の売却を行う。
・含み損が5%以上の際に毎日積立を開始する。
・毎日積立額は以下のとおりとする。
 8,000円
・含み損がなくなった際には毎日積立を終了する。

SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし) [目標:10万円]
SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり) [目標:10万円]
口座: 特定/NISA(成長投資枠)
・投資開始時に毎日積立1万円で10万円の買付を行う。
・5%以上の上昇時には目標評価額との差額の売却を行う。
・含み損が5%以上の際に毎日積立を開始する。
・毎日積立額は以下のとおりとする。
 1,000円
・含み損がなくなった際には毎日積立を終了する。

投資方針については極力変更せず、マイルールを遵守して運用していきたいと思います。