ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします!
bear-snowです。
My法人資産の投資手法をまとめておきます。
過去実績
・過去実績は以下のとおりです。
目標資産配分(~2024年)
My法人資産
アセットアロケーション
米国株式:米国債券:国内株式:国内債券:ゴールド
=20%:20%:20%:20%:20%
ポートフォリオ
[iF米ダウ] iFree NYダウ・インデックス
口座: 法人
目標評価額:500万円以上
[米ルネサンス] 米国製造業株式ファンド(USルネサンス)
口座: 法人
目標評価額:500万円以上
[USハイ成長] フィデリティ・USハイ・イールドF(資産成長型)D(Hなし)
口座: 法人
目標評価額:1,000万円以上
[eSTP] eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)
口座: 法人
目標評価額:500万円以上
[日経高配利回] 日経平均高配当利回り株ファンド
口座: 法人
目標評価額:500万円以上
[セレ・物価] 東京海上セレクション・物価連動国債(うんよう博士)
口座: 法人
目標評価額:1,000万円以上
[Si純金H無] SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし)
口座: 法人
目標評価額:500万円以上
[Si純金H有] SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり)
口座: 法人
目標評価額:500万円以上
・トータルリターンでの利回り目標は5%以上と
する。
目標資産配分(2025年)
My法人資産
アセットアロケーション
全世界株式:米国債券:国内株式:国内債券:ゴールド
=20%:20%:20%:20%:20%
ポートフォリオ
[モノポリ年1] 東京海上・世界モノポリー戦略株式ファンド(年1回決算型)
口座: 法人
目標評価額:1,000万円以上
[Si米HY債] SBI・iシェアーズ・米国ハイイールド債券インデックス・ファンド
口座: 法人
目標評価額:1,000万円以上
[eS333] eMAXIS Slim国内株式(読売333)
口座: 法人
目標評価額:1,000万円以上
[セレ・物価] 東京海上セレクション・物価連動国債(うんよう博士)
口座: 法人
目標評価額:1,000万円以上
[Si純金H無] SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし)
口座: 法人
目標評価額:500万円以上
[Si純金H有] SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり)
口座: 法人
目標評価額:500万円以上
・トータルリターンでの利回り目標は5%以上とする。
投資手法(2026年(目標)~:実質損益率)
・利回り目標は設定しない。
・目標は原資の全額回収とする。
・投資手法は以下のとおりとする。
東京海上・世界モノポリー戦略株式ファンド(年1回決算型) [目標:1,000万円以上]
口座: 法人
・投資資金を確保次第、都度、即買付を開始する。
・買付額を10分割して10営業日の毎日積立で買付を行う。
・7%以上の上昇時に「投資額+売却額」との差額の売却を行う。
SBI・iシェアーズ・米国ハイイールド債券インデックス・ファンド [目標:1,000万円以上]
口座: 法人
・投資資金を確保次第、都度、即買付を開始する。
・買付額を10分割して10営業日の毎日積立で買付を行う。
・3%以上の上昇時に「投資額+売却額」との差額の売却を行う。
eMAXIS Slim国内株式(読売333) [目標:1,000万円以上]
口座: 法人
・投資資金を確保次第、都度、即買付を開始する。
・買付額を10分割して10営業日の毎日積立で買付を行う。
・5%以上の上昇時に「投資額+売却額」との差額の売却を行う。
東京海上セレクション・物価連動国債(うんよう博士) [目標:1,000万円以上]
口座: 法人
・投資資金を確保次第、都度、即買付を開始する。
・買付額を10分割して10営業日の毎日積立で買付を行う。
・1%以上の上昇時に「投資額+売却額」との差額の売却を行う。
SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし) [目標:500万円以上]
SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり) [目標:500万円以上]
口座: 法人
・投資資金を確保次第、都度、即買付を開始する。
・買付額を10分割して10営業日の毎日積立で買付を行う。
・5%以上の上昇時に「投資額+売却額」との差額の売却を行う。
投資方針については極力変更せず、マイルールを遵守して運用していきたいと思います。