bear-snowの投資生活

投資歴14年で一度も損切りなし、毎月小遣いを稼ぎつつ直近1年10カ月で1,000万円以上の運用益をあげた兼業投資家FPの投資術を公開中!

【投資方針(8/14(日)時点)】国際株式ファンドの週次検証(8/12(金)時点)

bear-snowです。

ご訪問ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ほとんどの保有ファンドの運用ルールとして「10%以上の上昇時には基準評価額との差額の売却を行う。」を決めていますが、最近は株式ファンドが軟調に推移していたため、4/15にNeo宇宙開発の一部売却をして以降、一部売却ができていませんでした。しかし、久しぶりにNeoクリーンテックがこのルールに引っ掛かり、ようやく8/15(月)の約定日で一部売却(約32万円分)をすることとなりました。

また、この1年ほど、運用成績が振るわないひふみプラス(2018年の一般NISA投資分)においても、おおよそ5%程度の含み益となったので、8/15(月)の約定日で一部売却(120万円分)をすることとなりました。

これで買付余力が約200万円になる見込みのため、来週中に以下の毎日積立のルールに変更したいと思います。
 [買付余力50万円以上300万円未満]
  2,000円:基準評価額未到達ファンド&[基準評価額:200万円]
  1,000円:[基準評価額:100万円]&[基準評価額:50万円]
  500円:[基準評価額:20万円]

このまま株式ファンドが堅調に推移すれば、目標としている300万円以上の買付余力になるかもと淡い期待を抱いています…。そうなれば以下の毎日積立のルールに変更したいと思います。
 [買付余力300万円以上]
  5,000円:基準評価額未到達ファンド&[基準評価額:200万円]
  2,000円:[基準評価額:100万円]&[基準評価額:50万円]
  1,000円:[基準評価額:20万円]

また、以下のルールも適用し、下落時の追加投資のスピードアップを図りたいと思います。
 ・買付余力が300万円以上あることが前提で、含み益がある状態で最高値から10%以上の下落時には、基準評価額の5%以上分の追加買付を行う。

さらに以下については買付余力が微妙なラインなのできちっと計算して必要に応じて毎日積立を開始したいと思います。
 ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり)
 ・含み損が5%以上になった際には、毎日積立(1千円以上)を開始する。
 ・月末の買付余力が200万円以下になる見込みの際には 追加買付は行わない。

ボラティリティの高いアクティブファンド好きの私にとっては、個別株では良く行われる利益確定売り(益が出ているときに売却すること)がとても大事だと思っているので、もっと上昇するかもという誘惑に負けずに、マイルールを遵守して10%以上の益が出ているときには淡々と一部売却を継続したいと思っています。

下記が直近動いているものです。

・8/15(月)の約定日で一部売却中
 120万円:ひふみプラス
 約32万円:eMAXIS Neoクリーンテック

・毎日積立中(1.000円)
 eMAXIS NeoコミュニケーションDX(約定日:8/1(月)~)
 eMAXIS Neo水素エコノミー(約定日:8/1(月)~)
 eMAXIS Neo宇宙開発(約定日:8/1(月)~)
 フィデリティ・欧州株・ファンド(約定日:8/1(月)~)
 新生・UTIインドファンド(約定日:8/1(月)~)
 AB・米国成長株投信B(為替ヘッジなし)(約定日:8/1(月)~)
 ベトナムロータス・ファンド(ロータス)(約定日:8/1(月)~)

・毎日積立中(500円)
 企業価値成長小型株ファンド(眼力)(約定日:8/1(月)~)
 情報エレクトロニクスファンド(約定日:8/1(月)~)

・毎日積立中(400円)
 iFreeNEXT FANG+インデックス(約定日:8/1(月)~)
 iFreeレバレッジFANG+(約定日:8/1(月)~)
 iFreeNEXT ATMX+(約定日:8/1(月)~)
 フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド(資産成長型)(約定日:8/1(月)~)

・毎日積立中(300円)
 eMAXIS Neo遺伝子工学(約定日:8/1(月)~)
 eMAXIS Neoロボット(約定日:8/1(月)~)
 eMAXIS Neoナノテクノロジー(約定日:8/1(月)~)
 eMAXIS Neoフィンテック(約定日:8/1(月)~)
 eMAXIS Neoバーチャルリアリティ(約定日:8/1(月)~)
 eMAXIS Neo自動運転(約定日:8/1(月)~)
 eMAXIS Neo電気自動車(約定日:8/1(月)~)
 eMAXIS Neoウェアラブル(約定日:8/1(月)~)

8/14(日)時点の投資方針をまとめておきます。今週の変更点を紫字で記載しました。


金保有率

・投資資金の30%以上とする。
・買付余力は現金の対象にしない。


買付余力

買付余力:562,747円
・各ファンドが同時に大幅下落して多額の追加買付をする場合を除き、300万円以上を維持する。
・現金保有率の高さに関わらず、無理をして買付余力は増やさない。
・My資産(SBI証券)「預り金(円)=買付余力」



投資目標

・通算で含み損があるファンドは売却しない。(損益通算の誘惑に負けない)
2034年12月末(末っ子が20歳になる年)までにリスク資産の総評価額+買付余力を5,000万円以上にする。
2034年12月末時点の総投資額は3,000万円~5,000万円を予定している。(当てにならない投資成績よりも入金額UPを優先)


2035年以降もしくは1億円到達時の目標資産配分

2034年12月末までにリスク資産の総評価額+買付余力が1億円に達しない見込みの場合、2034年10月から12月にかけて資産配分を切り替える。
2034年12月末までにリスク資産の総評価額+買付余力が1億円に達した場合、徐々に資産配分を切り替えていく。
・含み損のあるファンドも売却を行い、資産配分切替用に買付資金を捻出する。

<<2035年以降の目標資産配分>>
[eS全株] eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
 口座: 特定
 目標評価額:1,000万円
[ノ・先進株式] たわらノーロード先進国株式
 口座: 確定拠出年金
 投資額: 投資枠半額(504.9万円)
 目標評価額:1,000万円
[iF米ダウ] iFree NYダウ・インデックス
 口座: 一般NISA
 投資額: 投資枠半額(305万円)
 目標評価額:500万円
[eS225] eMAXIS Slim国内株式(日経平均)
 口座: 一般NISA
 投資額: 投資枠半額(305万円)
 目標評価額:500万円
ゴールドファンド(為替ヘッジあり)
 口座: 特定
 目標評価額:500万円
アクティブ投資
 口座: 特定
 目標評価額:500万円
買付余力
 目標額:1,000万円

<<1億円到達時の目標資産配分>>
[eS全株] eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
 口座: 特定
 目標評価額:2,000万円
[ノ・先進株式] たわらノーロード先進国株式
 口座: 確定拠出年金
 投資額: 投資枠半額(504.9万円)
 目標評価額:2,000万円
[iF米ダウ] iFree NYダウ・インデックス
 口座: 一般NISA
 投資額: 投資枠半額(305万円)
 目標評価額:1,000万円
[eS225] eMAXIS Slim国内株式(日経平均)
 口座: 一般NISA
 投資額: 投資枠半額(305万円)
 目標評価額:1,000万円
ゴールドファンド(為替ヘッジあり)
 口座: 特定
 目標評価額:1,000万円
アクティブ投資
 口座: 特定
 目標評価額:1,000万円
買付余力
 目標額:2,000万円




買付余力枯渇時の投資方針

・狼狽売りをしない。
・積立額を最小限にして毎日積立を継続する。


各投資対象の投資方針

KOA(6999)
投資額: 68,511円(100株)
評価額: 219,000円
・現投資スタンスは投資信託にターゲットを絞っており、投資額も少額のため、売却も追加買付も行わない。

ゴールド・ファンド(為替ヘッジあり)
口座: 一般NISA
投資額: 1,200,000円
評価額: 1,140,947円
・売却も追加買付も行わない。
・対象の2021年の投資分の運用期間が5年を超えたら、すべて特定口座に移す。

ピクテ・ゴールド(為替ヘッジあり)
投資額: 1,107,000円
評価額: 1,076,611円
・売却は行わない。
・ゴールドファンドの保有率はリスク資産の約1割を目安とする。
・含み損が5%以上になった際には、毎日積立(1千円以上)を開始する。
・含み益が5%以上になった際には、毎日積立(1千円以上)を終了する。
・月末の買付余力が200万円以下になる見込みの際には 追加買付は行わない。
・ゴールドファンドの保有率が目安の割合から乖離していても、無理をして追加買付は行わない。

ひふみプラス
口座: 一般NISA
投資額: 4,800,000円
評価額: 5,777,936円
・2018年の投資分については、8/15(月)の約定日で120万円分の売却を行う。
・2018年の残り投資分については、2022年の年末まで一般NISA口座で運用を行った後にすべて特定口座に移す。
・特定口座に移した投資分については、極力早めに解約(全売却)する。
・2019年、2020年、2022年の投資分については、売却も追加買付も行わない。
・2023年の投資分は「iFree NYダウ・インデックス」と「eMAXIS Slim国内株式(日経平均)」に充てる。

企業価値成長小型株ファンド(眼力)
投資額: 2,192,946円
評価額: 2,201,620円
・売却は行わない。
・含み損が5%以上になった際には、毎日積立を開始する。
・毎日積立額は以下のとおりとする。
 [買付余力300万円以上]
  5,000円:基準評価額未到達ファンド&[基準評価額:200万円]
  2,000円:[基準評価額:100万円]&[基準評価額:50万円]
  1,000円:[基準評価額:20万円]
 [買付余力50万円以上300万円未満]
  2,000円:基準評価額未到達ファンド&[基準評価額:200万円]
  1,000円:[基準評価額:100万円]&[基準評価額:50万円]
  500円:[基準評価額:20万円]
 [買付余力50万円以下]
  2,000円以下:基準評価額未到達ファンド
  500円:[基準評価額:200万円]
  400円:[基準評価額:100万円]&[基準評価額:50万円]
  300円:[基準評価額:20万円]
・含み益が5%以上になった際には、毎日積立を終了する。
・買付余力が300万円以上あることが前提で、含み益がある状態で最高値から10%以上の下落時には、基準評価額の5%以上分の追加買付を行う。

情報エレクトロニクスファンド [基準評価額:200万円]
投資額: 2,175,500円
評価額: 1,862,365円
新生・UTIインドファンド [基準評価額:200万円]
投資額:1,252,000円
評価額:1,263,998円
ベトナムロータス・ファンド(ロータス) [基準評価額:200万円]
投資額:1,256,000円
評価額:1,208,948円
フィデリティ・欧州株・ファンド [基準評価額:200万円]
投資額: 270,000円
評価額: 274,748円
AB・米国成長株投信B(為替ヘッジなし) [基準評価額:200万円]
投資額:102,000円
評価額:109,331円
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド(資産成長型) [基準評価額:100万円]
投資額:1,214,600円
評価額:1,210,698円
iFreeNEXT ATMX+ [基準評価額:100万円]
投資額:1,774,255円
評価額:1,401,626円
iFreeNEXT FANG+インデックス [基準評価額:100万円]
投資額:831,168円
評価額:971,901円
フィデリティ・USリート・ファンド(資産成長型)D(為替ヘッジなし) [基準評価額:100万円]
投資額:780,671円
評価額:978,021円
eMAXIS Neoクリーンテック [基準評価額:50万円]
投資額:721,045円
評価額:853,819円
eMAXIS Neo宇宙開発 [基準評価額:50万円]
投資額:228,683円
評価額:262,107円
eMAXIS Neo遺伝子工学 [基準評価額:20万円]
投資額:330,956円
評価額:281,908円
eMAXIS Neoドローン [基準評価額:20万円]
投資額:312,000円
評価額:332,527円
eMAXIS NeoコミュニケーションDX [基準評価額:20万円]
投資額:71,000円
評価額:76,060円
eMAXIS Neoロボット [基準評価額:20万円]
投資額:291,700円
評価額:278,924円
eMAXIS Neoナノテクノロジー [基準評価額:20万円]
投資額:275,008円
評価額:275,541円
eMAXIS Neoフィンテック [基準評価額:20万円]
投資額:374,700円
評価額:311,627円
eMAXIS Neo水素エコノミー [基準評価額:20万円]
投資額:71,000円
評価額:83,118円
eMAXIS Neoバーチャルリアリティ [基準評価額:20万円]
投資額:536,218
評価額:567,503円
eMAXIS Neo自動運転 [基準評価額:20万円]
投資額:80,615円
評価額:510,608円
eMAXIS Neo電気自動車 [基準評価額:20万円]
投資額:823,700円
評価額:702,410円
eMAXIS Neoウェアラブル [基準評価額:20万円]
投資額:267,578円
評価額:269,229円
・評価額は基準評価額の±10%以内を目標とする。
・10%以上の上昇時には基準評価額との差額の売却を行う。
・含み損が5%以上になった際には、毎日積立を開始する。
・毎日積立額は以下のとおりとする。
 [買付余力300万円以上]
  5,000円以上:基準評価額未到達ファンド
  5,000円:[基準評価額:200万円]
  2,000円:[基準評価額:100万円]&[基準評価額:50万円]
  1,000円:[基準評価額:20万円]
 [買付余力50万円以上300万円未満]
  2,000円:基準評価額未到達ファンド&[基準評価額:200万円]
  1,000円:[基準評価額:100万円]&[基準評価額:50万円]
  500円:[基準評価額:20万円]
 [買付余力50万円以下]
  2,000円以下:基準評価額未到達ファンド
  500円:[基準評価額:200万円]
  400円:[基準評価額:100万円]&[基準評価額:50万円]
  300円:[基準評価額:20万円]
・含み益が5%以上になった際には、毎日積立を終了する。
・買付余力が300万円以上あることが前提で、含み益がある状態で最高値から10%以上の下落時には、基準評価額の5%以上分の追加買付を行う。

iFreeレバレッジFANG+
投資額:577,240円
評価額:398,354円
・含み損が5%以上になった際には、毎日積立(1千円以上)を開始する。
・10%以上の上昇時に解約(全売却)する。
・代わりに「iFreeレバレッジS&P500」の新規買付をする。

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
ニッセイ・インデックスバランスF(4資産均等型)
投資額: 1万円
・基準価額の推移確認が目的のファンドのため、売却も追加買付も行わない。

たわらノーロード先進国株式
投資額: 1,183,500円
評価額: 1,423,807円
口座: 確定拠出年金
確定拠出年金の構成比率は「たわらノーロード先進国株式」50%とする。
確定拠出年金の月次の投資額は「たわらノーロード先進国株式」9千円とする。

OneDC先進国リートインデックスファンド
投資額: 1,183,500円
評価額: 1,340,866円
口座: 確定拠出年金
確定拠出年金の構成比率は「OneDC先進国リートインデックスファンド」50%とする。
確定拠出年金の月次の投資額は「OneDC先進国リートインデックスファンド」9千円とする。
2034年12月までに投資枠全額分をすべて「たわらノーロード先進国株式」にスイッチングする。


解約済損益額(税引後)

持株会
解約済損益額(税引後): +77,700円
種類:自社株(持株会)
・100株に達して、売却益が出る見込みのときは、基本的には極力早いタイミングで売却する。
・積立額は給与時1千円、賞与時3千円とする。
・会社補助(奨励金)は10%となっている。
・解約済損益額には会社補助(奨励金)の10%は考慮しない。

投資信託
解約済損益額(税引後): +820,396円
 +4,293円 (ミュータント)
 +4,522円 (iFreeNEXT NASDAQ100インデックス)
 +2,644円 (東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン)
 +21,791円 (SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド)
 +151,080円 (ひふみワールド+)
 +31円 (eMAXIS Slim国内債券インデックス)
 +148円 (eMAXIS Slim先進国債券インデックス)
 +1,467円 (iFreeレバレッジNASDAQ次世代50)
 +1,699円 (iFreeレバレッジS&P500)
 +1,689円 (フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド)
 +328円 (フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし))
 +2,443円 (iFreeレバレッジNASDAQ100)
 +604,649円 (厳選ジャパン)
 +492円 (投資のソムリエ)
 +69円 (eMAXIS Slim国内株式(日経平均))
 +449円 (eMAXIS Slim国内株式(TOPIX))
 +2,902円 (eMAXIS NASDAQ100インデックス)
 +16,926円 (まるごとひふみ15)
 +2,774円 (eMAXIS Slim米国株式(S&P500))


取得ポイント

Tポイント
取得ポイント総計:123,790円分相当のポイント
・キャンペーンおよび投信マイレージで取得したTポイントはポイント投資が可となる。
・解約済損益(税引後)と同様に投資実績のデータに追加する。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

国際株式ファンドの週次検証の検証結果をまとめておきます。

[週次]騰落率ランキング(8/8(月)~8/12(金))[基準価額ベース]
  1位 +2.14% iFree NYダウ・インデックス
  2位 +2.05% eMAXIS Slim新興国株式インデックス
  3位 +1.70% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
  4位 +1.68% たわらノーロード先進国株式
  5位 +1.58% eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
  6位 +1.13% 投資実績(bear-snow)
  7位 +0.85% フィデリティ・欧州株・ファンド
  8位 +0.27% ベトナムロータス・ファンド(ロータス)
  9位 +0.08% eMAXIS NASDAQ100インデックス
 10位 +0.06% 新生・UTIインドファンド
 11位 +0.03% AB・米国成長株投信B(為替ヘッジなし)

投資実績(詳細)


私の投資実績とオルカンと、

[My資産] 投資実績(bear-snow)
[eS全株] eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

私が比較的多く保有している以下のファンドと、

[欧州株] フィデリティ・欧州株・ファンド
[Uインド] 新生・UTIインドファンド
[米成長B] AB・米国成長株投信B(為替ヘッジなし)
[Vロータス] ベトナムロータス・ファンド(ロータス)
[ノ・先進株式] たわらノーロード先進国株式

2023年の一般NISAで新規買付を検討している以下のファンドと、

[iF米ダウ] iFree NYダウ・インデックス

主要インデックスに連動する以下のファンド

[eS米株] eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
[e米NQ] eMAXIS NASDAQ100インデックス
[eS新株] eMAXIS Slim新興国株式インデックス

の週次の検証結果です(約定日:2021/12/31(金)前提)。

騰落率ランキング(1/3(月)~8/12(金))[損益ベース]
  1位 +6.83% iFree NYダウ・インデックス
  2位 +2.53% eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
  3位 +1.38% たわらノーロード先進国株式
  4位 +0.95% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
  5位 -0.27% 新生・UTIインドファンド
  6位 -1.81% eMAXIS Slim新興国株式インデックス
  7位 -5.74% ベトナムロータス・ファンド(ロータス)
  8位 -5.84% フィデリティ・欧州株・ファンド
  9位 -6.46% eMAXIS NASDAQ100インデックス
 10位 -7.93% AB・米国成長株投信B(為替ヘッジなし)
 11位 -9.55% 投資実績(bear-snow)

騰落率推移(1/3(月)~8/12(金))[損益ベース]


対象週は国際株式ファンドが堅調で全上げとなりました。久しぶりの全上げの気がします…。

投資方針については毎週日曜日に見直しを行い、その際に決めたマイルールを遵守して運用していきたいと思います。