最新の月次運用レポートがリリースされましたので、主に実績ベースで分析してみました。
[月次]騰落率ランキング(2021年7月実績)
1位 +2.24% eMAXIS NASDAQ100インデックス
2位 +2.03% eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
3位 -2.19% eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)
4位 -2.96% 成長小型株(眼力)(分配金再投資)
5位 -5.26% eMAXIS Slim国内株式(日経平均)
「成長小型株(眼力)(分配金再投資)」騰落率推移(2021年3月~7月)
対象月は私の保有している他の国内株式型ファンドのひふみプラス(-2.52%)、フィデリティ日本成長株(-2.01%)と比較しても軟調な結果となりました。
[月次]組込銘柄TOP10の騰落率(2021年7月実績)
1位 +25.22% (株)ウエストホールディングス 組込比率:3.6%
2位 -15.98% (株)BuySell Technologies 組込比率:2.9%
3位 - 7.48% (株)トプコン 組込比率:2.6%
4位 +31.53% テスホールディングス(株) 組込比率:2.5%
5位 - 4.47% (株)MARUWA 組込比率:2.5%
6位 -18.23% セルソース(株) 組込比率:2.4%
7位 +16.68% (株)SHIFT 組込比率:2.3%
8位 -13.31% (株)エアトリ 組込比率:2.3%
9位 +20.98% (株)スノーピーク 組込比率:2.3%
10位 +23.81% (株)タケエイ 組込比率:2.3%
「企業価値成長小型株ファンド(眼力)」組込銘柄情報[銘柄別(過去3ヵ月分)]
堅調だった「ウエストホールディングス」は前月の組込銘柄3位から1位にランクアップ、軟調だった「BuySell Technologies」は前月の組込銘柄1位から2位にランクダウンとなりました。